1. HOME
  2. ブログ
  3. YouTube
  4. フォルテピアノフェスティバル in 山梨 Vol.11

フォルテピアノフェスティバル in 山梨 Vol.11

昨日はフォルテピアノフェスティバルVol.11でした!
加藤友来さんの演奏。

今回はスクエアピアノに加えて、特別に加藤さん所有のクラヴィコード(太田垣至さんが2020年製作したもの)を運んでいただき、2台の鍵盤楽器を聴き比べることができました。

加藤さんの演奏、素晴らしかったです…歌が沢山聞こえてきました。

クラヴィコードを「自分の歌がそのまま出やすい楽器」(表現は若干違ったかも)と紹介してくださり、フォルテピアノフェスティバルなんですがゲストの皆さんは、よりシンプルなメカニズムのクラヴィコードに強い興味を示されていました。

クラヴィコードを始めて聴いた方は、その音の小ささに驚かれます。
ゲスト「当時はこんな小さな音を聞いていたんですか?周りがよほど静かだったんですね」
太田垣さん「当時は静かな環境だったんだと思いますよ」

クラヴィコードを聴こうと思うと、エアコンの音も、空気清浄機の音も、加湿器の音も気になって仕方ない。

そのクラヴィコードの後にスクエアピアノを聴くと「音が大きい」と思ってしまう。さらにモダンピアノを聴くと、もうとてつもなく大きな音に聞こえてしまう。

繊細極まりない楽器を知ることで、巨人のような楽器の扱い方も変わるかもしれない。

ナーブル音楽企画 演奏動画シリーズ
フォルテピアノ・フェスティバル2021 in 山梨 vol.11

演奏: 加藤友来

ミニコンサートのプログラムは
C.P.E.Bach: プロイセンソナタ変ロ長調(クラヴィコード)
J.S.Bach: 半音階的幻想曲(クラヴィコード)
W.A.Mozart: ピアノ・ソナタ 第13番 K.333 変ロ長調 より第1楽章 アレグロ(スクエアピアノ)

YouTubeチャンネル用収録曲は
C.P.E.Bach: プロイセンソナタ変ロ長調

収録: 2021/12/20 ナーブルホームサロン
使用楽器: スクエアピアノ ブロードウッド(1814年製オリジナル、太田垣至氏修復)
クラヴィコード J.H.ジルバーマン(2020年太田垣至氏製作)

楽器提供: 太田垣至
調律: 太田垣至、新井 千笑
撮影・映像編集: TooNe Art Design トーンアートデザイン
音響: 野武 大誠
企画: Naable Music Planning ナーブル音楽企画

記事一覧

ナーブル音楽企画

「地方にもっと良い音楽会を」をモットーに、クラシック音楽を中心に演奏会やワークショップを企画・運営し、都会に引けを取らない質の高い演奏会や都会でも体験できない演奏会を気軽に聴ける環境を目指しています。

関連記事