イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

甲府JAZZ STREET2025 佐藤恭子セプテット

3月 15日 @ 18:00 - 20:00

3月15日(土)
開場17:30
開演18:00

佐藤恭子(As, Ss, Comp/arr)
石川広行(Tp, Effect)
和田充弘(Tb)
David Negrete (Ts, fl)
武藤勇樹(Piano)
佐藤潤一(Bass)
横山和明(Ds)

チラシはこちらから
3ステージ 4会場共通チケット
前売6,000 円(2ドリンク付)
当店にて発売中!
主催:甲府商工会議所


佐藤恭子(サックス奏者・作編曲家)
兵庫県姫路市出身。横浜国立大学在学中にアルトサックスとジャズを始め、横国大モダンジャズ研究会と早稲田大学ハイソサエティーオーケストラで活動。バークリー音大から授業料の奨学金、ロータリー財団から生活費の奨学金を得て、ボストンのバークリー音楽大学に留学。バークリー音大では、ジャズ作曲科を専攻、演奏家、作編曲家としてアワード受賞。卒業後はボストンとニューヨークで活動ののち、東京に拠点を移す。

日本では鈴木良雄(b)グループや宮之上貴昭(g)との共演からキャリアをスタート、演奏家として自己のグループや、作編曲家として「佐藤恭子リトルオーケストラ」を主宰、アルバム「Momentary」「Everlasting」ダブルリリース、スタンダードソングプロジェクトアルバム「Love Songs」など、海外の作編曲家たちと「Brilliant Corners」プロジェクト、クラブDJとのコラボレーション「Nation Of Multiverse」(彼女の作曲によりマンデイ満ちるが歌う「Butterfly」は英国のDJジャイルス・ピーターソンが取り上げるなど話題となった)、企業CM等の映像音楽の作編曲や(楽天生命、JFE製鉄、住友不動産、映画「ペコロスに会いにいく」、作家辻仁成氏の映像作品、小学館、他)テレビ・ドラマ録音では主にゲイリー芦屋氏、佐藤和郎氏をはじめとした劇伴作家による音楽の録音・演奏(日テレ、TBS、NHK他)、海外の音楽家たちとの交流、「江戸川ジュニアビッグバンドアカデミー」音楽監督や、日本の大学のビッグビッグバンドやジャズオーケストラに楽曲委嘱及びワークショップを行うなど、教育家として後進の育成など、活動は多岐にわたる。

コロナ禍ではヨーロッパのミュージシャンたちとリモートプロジェクトを行い、2023年はデンマークのパワートリオ「Kemaca Kinetics」と日本およびヨーロッパツアーで演奏、また、デンマークのアーティストレジデンスに一ヶ月滞在し、ヨーロッパ10カ国以上からジャズを志す子供たが集まるオープンサマーキャンプに講師として参加。2023年秋には、スペインのピアニスト、モイセス・サンチェス氏とスペイン大使館でコンサートを行う。2024年3月はオランダの新進気鋭の若手ミュージシャンたちを招聘して日本ツアーを行うなど、ヨーロッパのミュージシャンとの交流も多い。
2024年4月、「JAZZ ETUDES」を執筆、出版。

055-233-2031 桜座
メールにて予約受付
中学生、小学生以下無料!父兄同伴

詳細

日付:
3月 15日
時間:
18:00 - 20:00
サイト:
https://sakuraza.jp/

会場

桜座
中央1-1-7
甲府市, 山梨県 400-0032 日本
+ Google マップ
電話番号
055-233-2031
会場 のウェブサイトを表示する