- このイベントは終了しました。
聖加とゲストの月1サロンライブ Vol.33
5月 28日, 2024 @ 19:00 - 21:00
出演:
小田裕之(ピアノ)
川口聖加(ソプラノ)
2024年5月28日(火) 19時開演(18時50分開場)
会場:
ナーブルホームサロン
所在地 〒400-0806 山梨県甲府市城東4-7-17
URL https://www.naable.com/
料金:
会場参加 5,000円(”うたサロン”会員は 会場4,000円 ライブ配信無料)
ライブ配信 2,000円
<プログラム>
J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ(マイラ・ヘス編)
J.S.バッハ:パルティータ 第4番 ニ長調 BWV 828
J.S.バッハ:《アンナ・マクダレーナ・バッハの音楽帳》より
Warum betrübst du dich 汝なぜにうなだれるや
Bist du bei mir 私と共にいてくださるなら
Gedenke doch, mein Geist, zurücke 思いみよ、鐘の音とともに墓に入りて
休憩 15分
インタビュー 15分
新実徳英:ピアノのためのエチュード‐神々への問い‐第4巻
XI.さまよう魂は最後にはどこへ行くのか?
J.ブラームス:3つの間奏曲 作品117より
第2曲、第3曲
<プロフィール>
●小田裕之(ピアノ)
1975年札幌生まれ。1998年、桐朋学園大学ピアノ科を首席で卒業し、NTT docomoより奨学金を授与される。その後、同大学研究科、プラハ芸術アカデミー研究科にて研鑽を積んだ。これまでに大阪センチュリー響、フィラルモニカ・ブラショフ他と共演。文化庁助成演連コンサート(リサイタル)、日本ショパン協会パウゼシリーズ(リサイタル)、日本ブラームス協会例会、日本クロアチア音楽協会(リサイタル)他に出演。
現在、桐朋学園大学非常勤講師、全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員・コンペティション課題曲選定委員、日本ショパン協会正会員、国際マルティヌー協会会員、松原混声合唱団ピアニスト。
●川口 聖加(ソプラノ)
新潟大学および同大学院にて声楽を専攻した後、オランダ王立音楽院のソロ声楽科にて学び、演奏家ディプロマを取得し卒業。歌曲、オペラ、バロック声楽曲、宗教曲、現代曲など幅広いレパートリーを持ち、日本国内外で演奏活動を行う。CD「リラの花咲くころ」、「タケミツ・ソングス」をリリース。ドイツリート研究会「ノイエ・クレンゲ」会員。Music Theater Group tuttiY(ミュージックシアターグループ・トゥッティ)代表、混声合唱団アルクス指揮者。笛吹音楽祭合唱指導者。合同会社ナーブル音楽企画代表。オンラインサロン「川口聖加のうたサロン」主宰。Facebookグループ「フォルテピアノ倶楽部」管理者。noteでは川口聖加 / 歌と身体の研究室に執筆。「文化が育てば街は変わる、人は変わる」をコンセプトに、甲府近辺に100席の音楽ホールを誕生させるために活動中。